自然と遊ぶアートミーティング2025レポート 第1回

自然と遊ぶアートミーティング2025レポート 第1回

自然と遊ぶアートミーティング
「山と町を行ったり来たり 迷いながら探検しよう」

この山すそエリアを探検しながら「自然を遊ぶ」を日常に近づけ、そこに住む人たちと街の楽しさを共有するアートワークショップです。

2025年のアートミーティングの第1回が4月22日(火)に開催されました。

 

🍃アートミーティング2025レポート 第1回

2025年4月22日火曜日くもり
参加者10名

10時集合、自己紹介、全体の流れ共有。みんなで今日の探検ルートを「東(平野エリア)から」に決める。
ネイチャースタジオ→平野交差点→六道の辻→五宮神社→バイソン→古道→祇園神社前→湊山温泉→大山咋神社前→千鳥ケ滝→天王町→五十段→ネイチャースタジオ(1時間30分)
振り返りと次回計画(西方面を探検)

(振り返り)
・バイソンの進化が早く感じる。
・古道にあった昔の家がなくなり寂しい。町が動いている。食べれる野草発見。
・アート&ミステリー。川に注目。
・石井川の川の形に生命力を感じる
・道の細さ、古い地域、その魅力、次へつながる。
・一歩踏み入る。怖さもある。この道はどこに?
・バイソン辺り、この道はどこに?
・魅力が歩くたびに変わる。季節によっても違う。

参加者の皆さんから、何度も歩いている道だけど楽しいと声が上がる。私も同じ感覚です。山や川に添う曲線の狭い道とその高低差は歩くことを遊びに変えてくれる。

文・髙濱浩子

BLOG一覧をみる