04 /22
10 /18

自然と遊ぶアートミーティング 2025

自然と遊ぶアートミーティング 2025

アートでこのまちと自然を楽しむ、 アートミーティング。

 2025年4月、はじまります。

 NATURE STUDIOがある兵庫区北部は、自然を身近に感じる山すそエリア。古いまちなみが残り、個性的な人たちが自然と集まる場所です。

アートミーティングは、この山すそエリアを探検しながら「自然を遊ぶ」を日常に近づけ、そこに住む人たちと町の楽しさを共有するアートワークショップです。

 豊かな自然のなかに身をゆだね、いつものまちなみも、視点を変えれば新しい発見が見つかる。アーティストの髙濱浩子さんと一緒に探検します。

 今年は4月からスタート。自然を歩き、まちを感じ、その発見を記録に残しながら深めていきます。10月には活動のまとめとして「アートの日(仮称)」を開催します。 この取り組みに、ご参加いただける方を募集します。

今年も通期でご参加いただくコアメンバーの募集です。単発参加をご希望の方は、別途募集する単発参加(有料)へお申し込みください。 このまちが好きな方、自然を感じたい方、アートとはなにか考えたい方、どんな方でもお待ちしております。

 

【講師】 高濱浩子:画家(Artist)

1969 年神戸生まれ。 港の近くの商店街で育つ。阪神大震災の体験がきっかけとなり、詩人タゴールが開いたインド国立 Visva-Bharati大学に留学。ベンガル農村部に暮らし、先住民の村を訪れ、自然と呼応するアートに惹かれる。その後渡西し、彫刻家外尾悦郎氏のもと学ぶ。国内外でアートワークショップのファシリテーターを務める。日々、空を眺め、海を見やり、土を触り、絵を描く。時々旅に出ては、文を記す。

 〈湊山平野地区の暮らし人として〉 毎年祇園神社と五宮神社に大絵馬を奉納。 「旧湊山小学校」校舎解体前ワークショップのアートプログラム担当。 自然が作り出した地域の伝統や営みの豊かさを実感し、この豊かさを大切に未来へ繋げていきたいと出来ることをしている。

 

【自然と遊ぶアートミーティング 2025 概要】

日程と内容  2025年≪全 7 回≫

4/22 火:自己紹介と山すそ歩き

5/13 火:探検

6/7 土 :平野湊山地区まちあるき(一般参加あり)

7/15 火:探検

8/19 火:作戦会議①

9/9 火 :作戦会議②

10/18 土:アートの日(仮称)

時間:各回 10:00-12:00(アートの日は未定,各回時間延長の可能性あり)

場所:NATURE STUDIO(神戸市兵庫区雪御所町 2-18)及び近隣地域

定員:10名程度

申込方法:HP 内の問い合わせフォームより、①アートミーティング参加希望②名前③連絡先電話番号④メールアドレス⑤参加希望動機をご明記のうえご応募ください。

申込〆切:2025年3月15日(金)19:00

申込条件:

・原則すべての会に参加できること。

・申込多数の場合、参加動機などを参考にしつつ、最終的には抽選にて選考をさせていただきます。ご了承ください。

(ご連絡は3月下旬にメールにて行います。)

 参加費用:3,000円(初回にお支払いください)

EVENT一覧をみる