-
KamitoRyoko
とことんハーブ第1弾『ローズマリー』
もうすぐ!HERB SHOPの3周年! 3周年企画第一弾は、ハーブの習いごと特別講座『とことんハーブ』!各回1種類のハーブをテーマに、そのハーブについて深く学び、育て方や使い方、アロマオイルにした時の楽しみ方まで網羅!そのハーブについてとことん学ぼう!という企画になっています。 第1回目は、『ローズマリー』!爽やかで独特な香りをもつ、ローズマリーは、比較的育てやすいハーブとして定番のローズマリーですが、具体的にどのように利用するのか。「??」な方も多いのではないでしょうか。知っているようで知らないハーブを極めてみませんか!ワークショップにご参加頂ければ、テーマ毎の植物もお持ち帰り頂けますので、お家ですぐに実践しながら育てて頂けます🪴(今回は、学びの他に、ローズマリーティーを召し上がって頂きながら、ローズマリーのアロマスプレー、ローズマリー苗(Root Pouch入り)も付いてくる内容となっています。) ぜひお楽しみに。 ----------------- とことんハーブは全6回!それぞれのハーブのベストシーズンに開催予定です!(お好きな回にご参加下さい🌿) 【とことんハーブ:全6回のテーマ】第1回ローズマリー第2回ジュニパーベリー第3回ローズゼラニウム第4回ラベンダ第5回バジル第6回レモングラス (※シーズンに合わせて、テーマ・内容に変更があるかもしれません。予めご了承くださいませ。) 【とことんハーブ第1弾『ローズマリー』ワークショップ詳細】 日時2025年4月22日(火)11:00-13:00 場所HERB SHOP神戸市兵庫区雪御所町2-18-101NATURE STUDIO NORTH 1F 参加費5,000円(材料費・税込) 内容・ローズマリーティー・アロマスプレー30ml(ローズマリーブレンド)・ルーツポーチ入りローズマリーの苗(Root pouch 2gallonサイズ(6号サイズ):土8ℓ) 定員6名程度 申込先・問合せ先メール:info@herbcity.jp電話:078-595-9763■申込時に、①名前(ふりがな)、②電話番号、③参加回(日にち)をご記入、お知らせください。 ■参加日の3日前以降のご予約はお電話でお願いいたします。■キャンセルは3日前までのご連絡をお願いいたします。
KamitoRyokoとことんハーブ第1弾『ローズマリー』
もうすぐ!HERB SHOPの3周年! 3周年企画第一弾は、ハーブの習いごと特別講座『とことんハーブ』!各回1種類のハーブをテーマに、そのハーブについて深く学び、育て方や使い方、アロマオイルにした時の楽しみ方まで網羅!そのハーブについてとことん学ぼう!という企画になっています。 第1回目は、『ローズマリー』!爽やかで独特な香りをもつ、ローズマリーは、比較的育てやすいハーブとして定番のローズマリーですが、具体的にどのように利用するのか。「??」な方も多いのではないでしょうか。知っているようで知らないハーブを極めてみませんか!ワークショップにご参加頂ければ、テーマ毎の植物もお持ち帰り頂けますので、お家ですぐに実践しながら育てて頂けます🪴(今回は、学びの他に、ローズマリーティーを召し上がって頂きながら、ローズマリーのアロマスプレー、ローズマリー苗(Root Pouch入り)も付いてくる内容となっています。) ぜひお楽しみに。 ----------------- とことんハーブは全6回!それぞれのハーブのベストシーズンに開催予定です!(お好きな回にご参加下さい🌿) 【とことんハーブ:全6回のテーマ】第1回ローズマリー第2回ジュニパーベリー第3回ローズゼラニウム第4回ラベンダ第5回バジル第6回レモングラス (※シーズンに合わせて、テーマ・内容に変更があるかもしれません。予めご了承くださいませ。) 【とことんハーブ第1弾『ローズマリー』ワークショップ詳細】 日時2025年4月22日(火)11:00-13:00 場所HERB SHOP神戸市兵庫区雪御所町2-18-101NATURE STUDIO NORTH 1F 参加費5,000円(材料費・税込) 内容・ローズマリーティー・アロマスプレー30ml(ローズマリーブレンド)・ルーツポーチ入りローズマリーの苗(Root pouch 2gallonサイズ(6号サイズ):土8ℓ) 定員6名程度 申込先・問合せ先メール:info@herbcity.jp電話:078-595-9763■申込時に、①名前(ふりがな)、②電話番号、③参加回(日にち)をご記入、お知らせください。 ■参加日の3日前以降のご予約はお電話でお願いいたします。■キャンセルは3日前までのご連絡をお願いいたします。
-
KamitoRyoko
ルーツポーチガーデンをつくろう
ルーツポーチをつくろう -for opening WEST- かつて校庭だった場所はPICNIC GARDENに生まれ変わりました。 そこには食べられる、使える、道具になる有用植物が育ち、真ん中には子どもたちが遊ぶ芝生ひろばがあります。 もうすぐ3年を迎えるガーデン。 大きく生育したものもあれば、環境になじめなかったものも。 HERB SHOPのガーデナーと、少しずつ手を加え、NATURE STUDIOらしい風景をつくろうとしています。 夏にWESTが開業し、ベーカリーレストランがオープンします。 そのときに、「ガーデンで収穫したハーブをメニューに使えたらいいな」、そんなアイデアは当然のようにうまれました。 せっかくなら、すでに生育しているハーブ以外も試してみたい!と思い立ち、ルーツポーチガーデンを使ってハーブを育ててみることに。 そこで、一緒にハーブの植え込みをしてくれる方を募集します。 植え込みしたあとも、生長を見まもり、収穫してメニューを試作してみたり。 ワークショップを重ねながら、ベーカリーレストランがオープンするまで、一緒に試行錯誤してくれる方を募集します。 単発の参加でも、このシリーズに継続でご参加いただいても大丈夫です。ご参加お待ちしています。 |開催概要| ルーツポーチガーデンをつくろう -for opening...
KamitoRyokoルーツポーチガーデンをつくろう
ルーツポーチをつくろう -for opening WEST- かつて校庭だった場所はPICNIC GARDENに生まれ変わりました。 そこには食べられる、使える、道具になる有用植物が育ち、真ん中には子どもたちが遊ぶ芝生ひろばがあります。 もうすぐ3年を迎えるガーデン。 大きく生育したものもあれば、環境になじめなかったものも。 HERB SHOPのガーデナーと、少しずつ手を加え、NATURE STUDIOらしい風景をつくろうとしています。 夏にWESTが開業し、ベーカリーレストランがオープンします。 そのときに、「ガーデンで収穫したハーブをメニューに使えたらいいな」、そんなアイデアは当然のようにうまれました。 せっかくなら、すでに生育しているハーブ以外も試してみたい!と思い立ち、ルーツポーチガーデンを使ってハーブを育ててみることに。 そこで、一緒にハーブの植え込みをしてくれる方を募集します。 植え込みしたあとも、生長を見まもり、収穫してメニューを試作してみたり。 ワークショップを重ねながら、ベーカリーレストランがオープンするまで、一緒に試行錯誤してくれる方を募集します。 単発の参加でも、このシリーズに継続でご参加いただいても大丈夫です。ご参加お待ちしています。 |開催概要| ルーツポーチガーデンをつくろう -for opening...
-
KamitoRyoko
私の小さなポタジェガーデン
ハーブの習いごと『私の小さなポタジェガーデン(ハーブの箱庭づくり)』 4月到来、桜やハナナシの花が咲く、美しい季節がはじまりました。 ハーブや野菜がすくすく育つこの季節、ポタジェガーデンを作ってみませんか? フランス語で「ポタジェ」とは、野菜やハーブ、果樹を混植した菜園のことです。 大きな畑がなくても大丈夫。ハーブやレタス、コンパニオンプランツの花々で、手軽にポタジェガーデンをつくることが出来ます。少しのスペースでも、色とりどりの植物を楽しみながら、育てて収穫しましょう。 ご参加お待ちしております。お気軽にお申込み下さい。 -———— ハーブの習いごととは、 日々の生活の中に、自然とともに暮らすアイデアを提案するHERB SHOPでは、月に数回ハーブの利用法を学べる『ハーブの習いごと』を開催しています。 ワークショップを通して、園芸家・ハーバリストと一緒に、楽しいハーバルライフを。 ————— 【開催概要】 日時 2025年4月8日(火) 11:00-12:00 場所 HERB SHOP 神戸市兵庫区雪御所町2-18 参加費 ¥3,850(材料費・税込) 定員 6名程度 持ち物 特になし 問合せ先 メール:info@herbcity.jp電話:078-595-9763 ◼︎申込時に、①名前(ふりがな)、②電話番号、③参加回(日にち)をご記入、お知らせください。 ◼︎開催3日前以降のご予約はお電話でお願いいたします。◼︎キャンセルは3日前までのご連絡をお願いいたします。...
KamitoRyoko私の小さなポタジェガーデン
ハーブの習いごと『私の小さなポタジェガーデン(ハーブの箱庭づくり)』 4月到来、桜やハナナシの花が咲く、美しい季節がはじまりました。 ハーブや野菜がすくすく育つこの季節、ポタジェガーデンを作ってみませんか? フランス語で「ポタジェ」とは、野菜やハーブ、果樹を混植した菜園のことです。 大きな畑がなくても大丈夫。ハーブやレタス、コンパニオンプランツの花々で、手軽にポタジェガーデンをつくることが出来ます。少しのスペースでも、色とりどりの植物を楽しみながら、育てて収穫しましょう。 ご参加お待ちしております。お気軽にお申込み下さい。 -———— ハーブの習いごととは、 日々の生活の中に、自然とともに暮らすアイデアを提案するHERB SHOPでは、月に数回ハーブの利用法を学べる『ハーブの習いごと』を開催しています。 ワークショップを通して、園芸家・ハーバリストと一緒に、楽しいハーバルライフを。 ————— 【開催概要】 日時 2025年4月8日(火) 11:00-12:00 場所 HERB SHOP 神戸市兵庫区雪御所町2-18 参加費 ¥3,850(材料費・税込) 定員 6名程度 持ち物 特になし 問合せ先 メール:info@herbcity.jp電話:078-595-9763 ◼︎申込時に、①名前(ふりがな)、②電話番号、③参加回(日にち)をご記入、お知らせください。 ◼︎開催3日前以降のご予約はお電話でお願いいたします。◼︎キャンセルは3日前までのご連絡をお願いいたします。...
-
KamitoRyoko
ハーブの湯とお茶「ローズマリー」編
湊山の癒やしの場所といえば‥湊山温泉の源泉かけ流しのお湯♨️HERB SHOPのティーサロンで飲めるハーブティー🫖NATURE STUDIO で収穫したハーブを使って、湊山温泉では、ハーブの湯を。HERB SHOPではお茶を楽しみ、カラダの外から中から徹底的に癒やされようというコラボ企画のご案内です。ハーブの湯(ハーブバス)は、それぞれのハーブが持つ薬理作用があり、その作用とハーブの香りの効果は、心身に働きかけて体調を整え、辛い症状をやわらげます。3月のテーマ「ローズマリー」は、リフレッシュ、疲労回復、冷えの解消などの効果が期待できます。お湯につかって、ハーブティーを味わって、ハーブで癒やしの時間を楽しみましょう。♨️ハーブの湯湊山温泉3/15,16ローズマリー風呂🫖ハーブのお茶HERB SHOP3/15-3/21ローズマリーブレンドティー
KamitoRyokoハーブの湯とお茶「ローズマリー」編
湊山の癒やしの場所といえば‥湊山温泉の源泉かけ流しのお湯♨️HERB SHOPのティーサロンで飲めるハーブティー🫖NATURE STUDIO で収穫したハーブを使って、湊山温泉では、ハーブの湯を。HERB SHOPではお茶を楽しみ、カラダの外から中から徹底的に癒やされようというコラボ企画のご案内です。ハーブの湯(ハーブバス)は、それぞれのハーブが持つ薬理作用があり、その作用とハーブの香りの効果は、心身に働きかけて体調を整え、辛い症状をやわらげます。3月のテーマ「ローズマリー」は、リフレッシュ、疲労回復、冷えの解消などの効果が期待できます。お湯につかって、ハーブティーを味わって、ハーブで癒やしの時間を楽しみましょう。♨️ハーブの湯湊山温泉3/15,16ローズマリー風呂🫖ハーブのお茶HERB SHOP3/15-3/21ローズマリーブレンドティー